みおつくし

ヲタクの叫びと私生活

某トレパク

最近青い鳥SNSを辞めた身ながら、辞める直前に大問題が起きていたことを思い出します。

私もズブズブだったとあるジャンルでのトレパク問題。

相当悪質な手口で、被害者の方は二回も筆を折られたとか…。

意味の分からない絡み方をされて、創作を辞めてしまう……状況は違いますが、勝手に共感しています。


そして、とある方の「界隈でだんまり決め込んでいるけれど、それが加害者を許してしまう雰囲気を作っているのではないか」といった一連のツイートを見かけ、私が勝手に励まされてしまいました。


困っている時に総スルーされて界隈を去った身からすると、本当に共感の嵐な意見でした……。


我関せずでだんまりしているのはいいけれど、それではトレパクラーなど問題行動をする人はどんどん増長して、結果自分も被害に遭う確率は高まるのでは。


青い鳥SNS、割と心理学の教科書にあるような症状に当てはまる方が一定数いますよね。今回の加害者もそれに当てはまりそうだと何人か指摘されていました。


私、学生時代に、そういう人に目をつけられたり、依存されることが何度かあったのですが、本当に苦しいですよね。真似されたり、異様に執着されたり…学校の世界だったりすると、卒業までなかなか縁を切れなかったりして。


あのSNSで、あの状況が再現されてるような感じがしてます。むしろ、おかしめな人がどんどん残っていって、絡まれる確率もなんだか上がっているような気がしています。体感に過ぎませんが。


もし、被害者が助けを求めたら、周囲が少しは助けになってやれる、そんな界隈になって欲しいな。



まあ、とはいえ、ヲタクの主要媒体、変わってくれないかな。(笑)

結局そこなんですけどね(笑)

ツイッターをやめた

初記事で、こんなことを描きました。

ツイッター派でしたが、ブログをはじめてみました。と。

 

グーグルで「ツイッター やめた」と調べてみると、同じ心情を吐露されている方を何件も見かけ、本当に共感の嵐で、私も書きたいと思いました。

 

ほとんど愚痴です。ただ、気持ちの整理をしたい、そんな風に思うので書きます。

 

ある界隈で、ツイッターアカウントを作成しました。リアルの友人から勧められた趣味にドはまりし、仲間探しにツイッターがいいよと聞いたことがきっかけでした。まあ、二次創作の類です。それまではROM専用アカウントのみ所持していました。

 

友達が欲しい、そんな思いで繋がりタグをツイートしました。

いくつか反応をもらって、他の人の見よう見まねで「お迎え」をして相互に。何人か増えてきて、創作を投稿すれば、褒めリプやいいねがついたり、最初の頃はすごく楽しかったです。リア垢では、あまり反応とかもらったことなかったのですが、ツイッターはすごく反応が返ってきて、それがすごく新鮮で、結構ドはまりするようになっていきました。

 

相互の作品にも反応をして、リプを送りあって、沢山の時間を費やしました。そこで仲良くなって、実際に遊んだり、通話する仲間もできました。次第に、創作へのいいねの数などは数百になり、フォロワーも500強と増えました。(私にとっては大きな数字でした)

 

ですが、交流の幅が大きくなってから、いろいろと悩みも増えたのです。

 

いつの間にか私は、承認欲求モンスターになっていました。

まずは、反応の数。フォロワーが500強になれど、一番反応を貰ったツイートで440いいねで、しかも大半はFF外からの反応でした。普段の創作に関しては、大体40かそれ以下、一桁の時もありました。500人フォローしてくれた人がいるけど、今回は良いと思われなかったのかな。なんでフォローしてきたんだろうとか考えるようになっていました。今になって思うと、ツイッターにのめり込みすぎていたのが良くわかります…いいねがどれだけついたからといって、現実世界では何もないのに。

 

また、今はなくなりましたけど、フリート。これに、タイムライン流れ防止という名目で、創作ツイートを共有していました。このフリート、既読機能がついていて、誰が見たかとかわかるんですね。で、この既読に結構もやもやしていました。いつもすぐに既読ついているけど、元ツイには全く反応がない相互さん、同じ作品やシチュが好きと盛り上がったけど、これまた何も反応なしの相互さんなどが見えました。反応なんて、義務ではないですし、私の創作が至らなかった点もあることは重々承知しているつもりでした。反応しない主義の人もいたかもしれません。しかし、いざ「見ているけど、見たうえで反応していない」と知るのは、私の場合、精神には良くありませんでした。無視されているように感じていました。

 

こんな悩みを抱えていたころに、検索窓に色々打って同じようなつぶやきがないかなあと探してみました。

すると、ツイートが出てくる出てくる。さてどんな人が書いているのかなとプロフに飛んでいたら、「愚痴アカ」という存在に出会います。

愚痴アカをいろいろ見ていると、他人の晒し、スクショ、誹謗中傷を見かけました。相互さんを晒すツイートなんかも見つけたことがありました。これは恐ろしいなと思いつつ、一方で共感する悩みを沢山見つけました。反応がつかない。フリート既読なのに…等々。

 

それも、結構な量なんですよね。これだけ同じことを感じている人がいると思うと、この不満が正しいような気がしてきて、余計「反応がない」ことにイライラするようになっていきました。


ですが、これ、ないことはなかったんです。少なからず、いいねと言ってくれる人もいるのに、どこか満足はできていませんでした。最初は一つでも反応がつけば喜んでいたのに。恐ろしいですね。


タイムラインに流れてくる、もっと数字のついた創作と比べて、落ち込んでいました。ROM専の頃は、人様の創作を楽しめていたのに、いつしか比べたり、落ち込んだり、嫉妬もしていたと思います。全然楽しくなくなって、ミュートする始末。


 

そして、愚痴アカを知ってからは、自分も晒されやしないかと怯えました。下手なことをすれば、知らないところで晒されるかもしれない、と以前の様なのびのびとした気分ではつぶやくことはできなくなっていました。そんな風に、楽しい気持ちよりもネガティブな気持ちが次第に大きくなり、素直に創作を楽しめなくなっていたところに、ある事件が起きます。

 

とある相互AさんとCさんが、些細なことをきっかけに揉め、お互いにブロックをしました。私にとっては、どっちもどっちというか、どちらが正しいとも言えない、そんな内容のもめ事でした。Aさんから、相談も受けましたが、私はあくまで、中立の立場で、Aさんには励ましと同時に、Cさんもこう考えていたのではないのかな?など、できるだけ丸く収まるよう働きかけたつもりでした。それが誠実な対応だと思っていました。

なぜこうしたかというと、実はAさんと私、そしてAさんと共によく行動していたBさんは、以前にある創作を共同で行ったことがあったのです。お会いしたこともありました。私としては友人のような感覚でした。

Aさんからの相談を色々一緒に考えたうえで、大人の対応で気にせずいきましょう、そんなふうに答えていました。

 

 

Cさんとも相互だった私ですが、上記の揉め事もほとぼりが冷めたかという頃、Cさんに気になる行動がみられるようになりました。空リプで「私のこととは明言しないものの、私のことを言っているんだろうな」という内容で、結構な批判ツイが始まりました。

Cさん、出会った頃はとても丁寧な印象で、仲良くしていきたいと感じていた人だったのですが、私のことだろうな…という内容と共に「界隈を荒らさないでください」と書いたり(弁明しておきますが、特にトラブルになるようなことはしておりません。)、突然いいねもリプも送られてこなくなった一方で、私がその頃載せていた、前ジャンル(10年前とかの作品)の創作と同じジャンルの創作を数日後のタイミングであげていたり、私がその創作のツイートに反応するとすぐに消したり、とにかく私のやることに対して何かしら良くない反応をされるようになって、いい人だと思っていたCさんが豹変したように感じ、とても怖くなりました。

 

また同時期に、不審なハンドルネームの鍵垢(アイコンがホラー画像のようなものや、こちらを見ている目の写真などのもの)にフォローされたり、何気ない日常ツイートに対して、鍵垢から引用ツイートが頻繁にきたり。(内容が見れないのです。)あとは、Cさんと共通相互だった方からいつの間にブロ解されていたり。

 

この辺から、どうしたらよいのか分からなくなった私は、Aさんに相談を持ち掛けました。これも今考えると良くなかったなとは思うのですが、「Aさんらと共同で創作したこと」が少なからずきっかけになっていたと考えていたので、少し話を聞いて欲しいと、そんな風に感じていました。

 

DMを送ってみると、Aさんは、「Cはあなたと私が関係を切ってほしいんじゃないですかね」とだけ言いました。共同で作品も作りましたし、お会いしたことがあったAさんに、「私と関係を切ればいい話では?」と冷たく言われたような感じがして、大変落ち込んだのを覚えています。その後、Bさんからは、「私たちのせいで申し訳ありません」というDMがきていました。

 

その晩、全く眠れませんでした。

平和に同じ趣味で盛り上がりたいだけだったのに、周囲も自分も疲弊していて、自分は何をしているのかなど、色々考えたり、考えたことをツイートしたりしていました。

 

どなたか相談できませんかというツイートをしたこともありました。500強いたフォロワーは、全くの無反応でした。一方で同じ時間に「ネガティブツイートはやめて」というツイートを流している方もいました。私は、落ち込んでいるフォロワーさんがいれば積極的に励ましたり、何かアクションをする方でした。そうやって励ました人達も、見ないふり。そんな風に感じられました。これは本当にキツかったです。



また私には、相方的な存在もいました。向こうから積極的に交流にきてくれ、プロフに私のIDを書いてもいい?と言ってくれたり、実際に会ったこともありました。その子も、これに関してはだんまり。私が悩みを吐露していても、TLはスルー。あれだけ仲良くしていたように見えて、所詮ネットの繋がりはこんなものなのだなと実感しました。もちろん、私が期待し過ぎていただけです。だけど、寂しかったです。何度か会ったり、ご飯食べたりもしたのに。リアルの友人と同じように思っていたのは私だけなのかな。そんな程度なら、ツイッターをやる意味も、あんまりないんじゃないかな。結局、リアルの人間関係にはなれないのかな。

 


もう、ツイッターに創作をあげようという元気はすっかりなくなっていましたし、ABCさんをブロックしたところで、相手にはブロックしたことが分かりますし、(ここTwitterの一番の問題点ではないですか?)どのみち悩みは解決しないのではないか。考えに考え抜き、「ツイッターは卒業します」と、それだけ言い残して、アカウントを削除しました。つい最近のことです。卒業と明言したため、きっぱりと辞められました。宣言すると、戻る気にはなりません。やめたい方にはオススメかも。笑

 


辞めてみたら、反応数なんてまず気になりません。気にしていたのが馬鹿らしくも思えてきました。私は何に囚われていたんだろう。

 

無意識に自分の思いを制限していたことにも気が付きました。好きな作品を見るのにも、「こんな解釈はおかしいと言われるのではないか」「これが主流だから」「みんなが好きと言っているものは好きにならなきゃ」そんな考えがあったなと思います。

 

ちなみに、相談をさせて欲しい、そういったときには何の反応もなかったTLですが、最後の「卒業します」というツイートには瞬時に「寂しい」とかいくつものリプがつきました。その瞬間「ああ、もうここは戻ってこなくていいや」とそんな風に思いました。

 

ただ、1人だけ、TLにいらっしゃらなかった方が後から心配の連絡をくれ、凄く親身にお話を聞いてくれました。その方とは別の媒体で連絡先を交換しました。その方と出会えただけで良かったのかもしれないです。

 


今思えば、初期に繋がった方がいつの間に垢消しをされていたり、いつの間に浮上をしなくなっていたりすることがありました。ツイッターは今や、メンタルが強い、色々なことをうまくこなせる、そんな人達しか残れない場所なのかな、なんて思います。使いこなせる人にはいいツールなのかもしれません。ですが、私には合いませんでした。特にツイッターは、求めずとも大量の情報が入ってきますから。RT機能が顕著ですよね。最近は、BL作品も成人向けの絵も普通に回ってきたりしますからね。あれは如何なものかと思います。

個人サイト時代が再来してくれないものですかね。BLなんて、お気に入りカプの真ん中バースデーとか、推しに関するちょっとした謎解きパスワード(笑)が分かる同志でないとサイトにさえ入れませんでしたよね。笑

そのくらいでいいんだけどな。


自らが探しに行くスタイルの方が私に合っている。創作をするにしても、個人のサイトの方が助かります。ああいったパスワード制の方がアンチも来ないと思います。だって好きじゃないと分からないパスワードを解かないとですから(笑)

他の人と数字を比べるような機会も、自らが避けていれば起りづらいですよね。


フォレスト時代が懐かしいです。戻りたいな。あの頃は見る専でしたから、創作側の内情はわかりませんが、Twitterほど常に動向が分かる訳では無かったんじゃないでしょうか?

 

いつか、Facebookに関するお話で、外国の方が「実際にFacebookで繋がっている人に通話を持ち掛けても何もかえって来やしない。寂しい時代」そんなことを言った投稿を見たことがあります。私はとても共感しましたが、これにも色々批判の声があったのも目にしました。SNSとは何か…。少なくとも私はSNSに向いていないみたいです。

 

以上、ツイッターを使っていたというよりも、使われていたんだな。そう気づいた、そんなお話でした。


ブログ始めてみました!

澪(みお)と言います。

 

今まではTwitter派だったのですが、ブログをはじめてみます♪

旅行、アニメ、マンガ、コスプレ、KPOP、あと幕末の歴史や京都巡りなどが好きです!

いろいろ思うままに記していきます!

 

コロナ禍で旅行に行けなくて辛い。

実は今月に夢の国に行くつもりが、やむなくキャンセル。

 

家で龍馬伝を一気見しつつ、京都巡りくらいならいいかな…と。(近場笑)

佐藤健岡田以蔵のかわいさと狂気のギャップがたまりませんねえ!😇

 

 

海を見に出かけたいなあと思っていたけど結局いろいろ恐れて出ないでいたら、夏が終わりそうです笑

マルタに居た頃は、外に出ればすぐ見れたんですけどね…。

戻りたいなーということでお写真載せときます。本当に綺麗な街なんですよ、マルタ……✨

 

 

f:id:pmiomio:20210905152005j:plain

マルタ留学時、散歩しながら撮った写真